オフィシャルブログ

有線LAN・無線LAN工事 ~“つながる”を当たり前にする、見えないインフラの力~

皆さんこんにちは!

 

大阪府茨木市、豊中市、滋賀県大津市を拠点に電気工事業、電気通信業を行っている

株式会社ユーテック、更新担当の富山です。

 

 

 

有線LAN・無線LAN工事

~“つながる”を当たり前にする、見えないインフラの力~


1本のケーブルが生み出す快適さ

 

私たちが日々使うインターネット。
その快適な通信を支えているのが、**LAN配線工事(有線・無線)**です。

オフィス、店舗、学校、病院、工場――どの施設でも今や「ネットワーク」はライフライン。
パソコン・スマホ・防犯カメラ・タブレット・POSレジまで、
全ての機器がLANを通してつながり、情報をやり取りしています。

この通信の土台を正確に構築することが、私たち通信設備技術者の使命です。


有線LAN工事 ― 安定性の要

 

有線LANは通信の“王道”。
どれだけ無線が発達しても、安定性・速度・セキュリティの面では有線に勝るものはありません。

LANケーブル(カテゴリ6A・7・8など)を正しい経路で敷設し、
ハブ・スイッチ・ルータへ接続する。
一見シンプルに見えて、実は電磁ノイズ・曲げ半径・配線距離など細かな制約があります。

特にオフィスや工場では、配線ルートが複雑。
電源ケーブルや照明配線と干渉しないよう経路を設計し、
**通信品質を落とさないための“見えない設計力”**が問われます。


無線LAN工事 ― 使いやすさを空間全体に

 

無線LAN(Wi-Fi)は、もはやどんな建物にも欠かせない設備です。
しかし「電波が弱い」「切れる」「遅い」といった声が多いのも事実。
原因は多くの場合、“アクセスポイントの設置位置”です。

鉄筋コンクリートや金属ダクトがあると、電波は遮断・反射してしまいます。
私たちは現場調査で電波測定を行い、最適な位置にAPを設置します。

また、同じSSIDでも建物内をスムーズに移動できるように、
ローミング設定・チャネル最適化・干渉制御も実施。
「どこでも快適につながる空間」をつくるのがプロの無線LAN施工です。


⚙️ 工事の流れ

 

1️⃣ 現地調査(配線ルート・障害物・通信機器の確認)
2️⃣ 設計・図面作成(ケーブルルート・機器配置)
3️⃣ ケーブル敷設(露出配線/隠蔽配線)
4️⃣ 機器設定(ルータ・スイッチ・アクセスポイント)
5️⃣ 通信テスト(速度・干渉・安定性確認)

この一連の工程を正確に行うことで、
ネットワーク障害“ゼロ”の環境を提供できます。


LAN工事が支える未来

 

オフィスではテレワークやクラウド管理、
工場ではIoTや自動制御、
病院では電子カルテや遠隔診療。

どんな分野でも「通信の安定性」が求められます。
つまりLAN工事は、社会インフラの裏方とも言える重要な仕事です。


求職者の皆さんへ

 

LAN工事の世界は、スピードよりも正確さ
細かい作業が好きな方、機械やネットワークに興味がある方にぴったりです。

ケーブルの1本1本を丁寧に扱う繊細さ
配線図を読み解き、最適なルートを考える判断力
チームで完成を目指す協調性

どれも現場で学びながら身につく力です。

“あなたのつないだ1本の線が、誰かの毎日を支える”
そんな誇りを感じられる仕事です✨

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

株式会社ユーテックでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

大阪府茨木市、豊中市、滋賀県大津市を拠点に電気工事業、電気通信業を行っております。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

詳しくはこちらから!