-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
大阪府茨木市、豊中市、滋賀県大津市を拠点に電気工事業、電気通信業を行っている
株式会社ユーテック、更新担当の富山です。
~大規模空間での安定通信の実現~
スマートデバイス普及の波は、家庭やオフィスを超えて ビルや大型商業施設 にも広がっています。
ショッピングモール、オフィスビル、ホテル、イベントホール…。
これらの空間では、数百から数千人の人々が同時にデバイスを利用するため、安定した無線環境が欠かせません。
通信は今や「快適さ」の要素を超え、施設価値を左右する要因となっています。
大量接続への対応
週末のショッピングモールでは、来店者全員がスマホを使い、同時接続数が一気に増加。これに対応できなければ「通信が遅い」「繋がらない」という不満が高まります。
建物構造による電波遮断
鉄筋コンクリート造や地下空間では、電波が届きにくく“通信の死角”が生まれやすい問題があります。
用途別のネットワーク分離
スタッフ用と顧客用のネットワークを分けることで、セキュリティと利便性を両立させる必要があります。
アクセスポイントの最適配置
建物の構造を調査し、死角を埋めるよう計画的に無線アクセスポイントを配置。
高密度対応Wi-Fiの導入
Wi-Fi 6/6Eにより多数端末同時接続でも安定。動画配信やキャッシュレス決済もスムーズ。
ネットワーク分離設計
業務用と来客用を完全に分け、セキュリティを確保。飲食店やホテルでは顧客体験の質向上にも直結。
監視と保守体制
24時間体制でネットワークを監視し、トラブル発生時も迅速に対応できる仕組みを整えます。
顧客満足度の向上
通信が快適であれば、顧客の滞在時間が延び、売上や再来店率にもつながります。
業務効率の改善
タブレットでの接客、在庫管理、電子決済がスムーズに行え、スタッフの生産性が向上。
ブランド価値の向上
「通信環境が整っている施設」という安心感は、利用者の信頼獲得や施設評価の向上につながります。
ビルや商業施設における通信環境整備は、単なる“付加サービス”ではなく、施設の価値を左右する重要な要素です。
多数同時接続でも快適
死角のないネットワーク
セキュリティと利便性の両立
これらを満たすことで、施設の魅力が高まり、利用者と運営者双方に大きなメリットをもたらします。
次回もお楽しみに!
株式会社ユーテックでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
大阪府茨木市、豊中市、滋賀県大津市を拠点に電気工事業、電気通信業を行っております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!